目次
「金のなる木」の正式名称は?
金のなる木(カネノナルキ)はベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。
正式名称はCrassula portulacea(クラッスラ・ポルツラケア)といい、学名はCrassula ovata。
ちなみに園芸名ではカゲツ(花月)と呼び、和名ではフチベニベンケイ(縁紅弁慶)、英語では「jade plant」となります。
フチベニベンケイは言いづらいし全く覚えられる気がしないですけど、クラッスラって言いやすくてちょっと良くないですか?
クラッスラですよクラッスラ。
カネノナルキの原産地
暑さに強い多年草で原産地は南アフリカです。ちょっと意外ですね。
カネノナルキの由来と花言葉
金のなる木が日本に伝わってまもない頃、新芽に五円玉の穴を通してそのまま育てて木にお金が成っているように見えるようにして売り出したところ大ヒット!当時大流行したそうです。
そんなこともあって、「金のなる木」や「成金草」などの俗称で呼ばれることが多くなりました。(葉の形が硬貨に似ているためなどの諸説あり)
ちなみに英語での俗称は「Penny Plant」や「Money Tree」、「Dollar plant」など。日本よりストレートですね~。
花言葉は「一攫千金」、「不老長寿」、「幸運を招く」、「富」など。
まさしく「金のなる木」らしい花言葉ですね。
金のなる木の育て方のポイントは?
基本的に「金のなる木」は病気などの心配もなく、どちらかと言えば育てやすい植物です。
育てる際に注意すべき重要なポイントは「場所」と「乾燥」の2つ。
花を置く場所
まずは鉢花を置く場所です。
「金のなる木」は日の良く当たる風通しの良い場所で育てましょう。
日陰でも育たないことはないのですが、日光が十分に当たらないと花が咲きにくくなったり、茎が細くなり株全体のバランスが悪く間延びした感じになってしまいます。
水やりは慎重に
サボテンなどの他の多肉植物と同じように湿度が高い環境がとても苦手です。
水は土の表面が完全に乾いてからあげる位で丁度いいです。水をやり過ぎると根腐れを起こして枯れてしまいます。
基本的に一年を通して乾燥気味で管理するようにしましょう。
肥料について
金のなる木はあまり肥料を必要としません。
4月~10月の生育期に緩効性化成肥料を二ヶ月に一回程度与えましょう。
花を咲かせるにはどうすればいいの?
実は「金のなる木」は普通に育てていると花が咲いてるところを見るのが難しい植物です。
金のなる木はどちらかと言えば花を楽しむ植物ではないとはいえ、せっかくなら綺麗な花が咲いているところを見てみたいですよね。
金のなる木の開花期
金のなる木の開花期は冬(11月~2月)。
寒い時期に咲く花なんですね。ちなみに花色は白や淡いピンク色です。
金のなる木を咲かせるコツ
金のなる木の花を上手に咲かせるコツは日光と乾燥です。
とくに真夏以外の時期(春・秋)にも日当たりの良い場所で十分に日光を当てて、しっかりと丈夫な株をつくります。
そして夏以降は枝を切らないようにします。
夏の中旬から秋にかけては、ギリギリまで水やりを控えましょう。
肥料も控えたほうがいいでしょう。
水分を与えると葉っぱばかりが成長してしまい花が咲きません。カネノナルキは1ヶ月くらい水を与えなくても滅多に枯れることは無いので、思い切って一切水を絶ってしまってもいいかも知れません。
水を控えると葉っぱがシワシワになっちゃってチョット可哀想かもしれませんが、これで冬に花が咲きやすくなります。
ギリギリまで追い込まないと花を咲かせないんですねー (´・ω・`)
植え替えの時期と方法は?
植え替えの時期は春か秋、3月~6月、9月~10月がおすすめの時期です。
一回り大きな鉢に植え替えましょう。
根腐れしてしまったら
水を与えすぎていると根腐れしてしまいます。
植え替え時に根腐れを発見した場合、腐った根っこを切り落とした後、風通しの良い場所で乾燥させてから小さめの鉢に植え込みましょう。
使用する用土について
基本的に水はけの良い土に植えます。
多肉植物の土やサボテンの土などがわかりやすくて良く育ちますよ。
葉っぱが落ちたり、黒ずんで枯れる原因は?
枯れる原因の多くは日照不足と水のやり過ぎです。
日照時間や気温の差が大きくなる夏から秋にかけて葉が落ちやすくなります。人間と同じく季節の変わり目には要注意ですね。
予防と対策
繰り返しになりますが、しっかりと日光を当ててあげて、水やりを控えて乾燥気味に育てることが重要です。
特に水の管理には注意してあげましょう。
これは何にでも言える事ですが、とにかくいっぱい与えれば良いっていう訳ではありませんね。
剪定の時期や方法はどうすればいいの?
大きく育った株は剪定して樹形を整えましょう。
剪定の時期は春から秋、4月~10月の間が適しています。
風通しを良くするように多すぎる葉や枝を切るのですが、新芽などは残すようにしてカットするようにしましょう。
挿し木や葉挿しでふやせるって本当?
金のなる木は挿し木(さしき)、葉挿し(はざし)で増やすことができます。
挿し木の場合は新芽を2~3節で切り取り、数日のあいだ風通しの良い日陰で乾燥させてから用土に挿します。
挿し木
挿し木は植物を人為的に繁殖させる方法の1つ。
切り取った茎が新たな一固体になる驚きの農業技術。所謂クローン技術みたいな奴。
深く考えるとちょっと怖い。
葉挿し
とれた葉っぱから根っこが生えてくるっていう、挿し木よりも更に驚きの繁殖方法。
とにかくすげぇ。生命の神秘。
まとめ
さてここまで「金のなる木」について説明させていただきました。
「金のなる木」は育てやすく、その縁起の良さから日本の人々に昔から愛されています。
ちょっとしたお部屋のインテリアや贈り物にも最適な観葉植物です。
一攫千金を狙っていたり、最近ちょっとツキが無いなぁなんて感じているあなたにもオススメです!
愛情を持って上手に育ててあげればあなたにも幸運が訪れるかもしれませんよー♪